2023年度 世田谷区軟式野球連盟登録要項

2023年度登録についてご案内いたします。
変更事項もありますので、ご確認の上2023年度登録をご検討いただけますようお願いいたします。

注意

2023年度版 (公財)東京都軟式野球連盟(以下、東連という)登録申込書の内容が変わりました。
必ず2023年度版登録申込書で提出してください。古い登録申込書は再提出していただきます。

登録手続きは、東連登録申込書提出と登録関連費用を納入しませんと登録完了となりません。
大会参加申し込み後、監督会議(2月19日)までに、手続きが終了していないチームは春季大会および壮年部リーグ戦への出場は失格とします。

2023年度変更事項

(公財)全日本軟式野球連盟(以下、全軟連という)チーム会員登録の変更について(全軟連通知)
全軟連のチーム登録料と個人登録料の納入をお願いいたします。(チーム負担とする)
・一般・壮年:1チーム1,200円
・個人登録料:200円×構成員人数
※構成員人数とは代表者、監督、コーチ、選手、マネージャー、スコアラー、トレーナーを含む
※東連の登録料(見舞金)および世田谷区軟式野球連盟(以下、当連盟という)の登録費・大会費は変更ありません。

追加登録は8月31日までとする。
※当連盟では9月以降も従来通り追加登録を受け付けますが見舞金は対象外になります。

参加条件

  • 参加チームは東京都と東京都に隣接する4県に在住または在勤、在学するもので構成されるチームとする。
    また、監督、選手は隣接県を含む他連盟に所属していないこと。
  • 壮年部選手は、2023年4月1日時点で40歳以上の選手とする。
    ※昭和58年(1983年)4月2日以降生まれの方は登録できません。当連盟では9月以降に追加登録を受け付けますが見舞金の対象外とします。
  • 大会に参加されるチームは、連盟規約および大会規定を遵守すること。

登録方法

下記メールフォームからお申し込みください。

https://ws.formzu.net/dist/S690012683/

申し込みが完了しますと本登録および登録関連費納入方法を記載したメールを返信します。
メールが届かないチームは迷惑メールフォルダをご確認ください。
※新規加入希望チームも同じメールフォームよりご登録ください。

登録費用

全軟連チーム登録費 1,200円(1チーム)
個人登録費
内訳:全軟連200円、東連(見舞金)600円
800円×構成員人数
世田谷区軟式野球連盟登録費 15,000円
大会参加費 12,000円(1大会)

登録費納入方法

指定口座へ振り込み

登録申込書提出および登録費納入期限

2023年2月4日(土)

登録申込書は所定のフォームより送信してください。
詳しくは返信メールに記載してあります。

監督会議・抽選

日時:2023年2月19日(日)18時〜(予定)
場所:玉川区民会館 ホール(類似した名称が多数あります。お間違いのないようお願いいたします。)
住所:東京都世田谷区等々力3-4-1(東急大井町線 等々力駅 徒歩1分)
https://www.setagaya.co.jp/kuminkaikan/tamagawa/access.html

2023年度大会予定

  • 春季大会(1部〜3部)/3月〜6月
  • 区民大会兼秋季大会(1部〜3部)/7月〜10月
  • 壮年部リーグ戦 / 3月〜10月
  • 一般・壮年王座決定戦 / 10月〜11月
  • Sリーグ / 5月〜11月
  • 東京都秋季大会予選 / 6月〜7月
    ※Sリーグおよび東京都秋季大会予選は土曜日に開催します。

試合方式

一般はトーナメント戦とし、試合時間を1時間30分を過ぎて新しいイニングに入らないとする。
試合は7イニングとし延長戦は行わずタイブレ-ク方式(特別延長戦)にて勝敗を決する。
Sリーグ・都大会予選は9イニング制、試合時間を2時間15分を過ぎて新しいイニングに入らないとする。
*詳細は、2023年度大会規定・試合時間制規定を参照(2023年2月更新予定)

壮年部はリーグ戦の開催とする。
リーグ戦は1ブロック6チーム5試合制とし、6チームに満たないブロックも5試合制とする。
試合規定は壮年部特別規定を参照(2023年2月更新予定)

昇格チーム

  • 1部昇格
    ユトリジェネレーションズ
    パドレス
  • 2部昇格
    成瀬Honets
    リアルヤンキース
    富士邑
    D.O.B.C
    成城ソネッツ

ゴールデンウィークの日程

5月3日(水)〜7日(日)のゴールデンウィーク期間は、日曜日のみ開催します。
5月7日(日)は、固定の日程ではなく順延により変更になる場合があります。

今後の予定

※緊急事態宣言およびまん延防止等重点措置など、感染防止措置のため予定を変更する場合があります。

2023年2月4日(土) 大会参加申し込み、本登録(東京都軟式野球連盟登録申込書)提出期限、登録費・大会費納入期限

2023年2月12日(日) 世田谷区審判技術講習会(主に少年学童)

2023年2月19日(日) 監督会議(玉川ホール)18時〜予定

2023年2月26日(日) 世田谷区審判技術講習会(主に社会人)

2023年3月5日(日) 春季大会開始