世田谷区軟式野球連盟公式サイト

2023年度一般部大会運営基本方針

  • HOME »
  • 2023年度一般部大会運営基本方針
世田谷区軟式野球連盟公認審判員募集

1.はじめに

世田谷区軟式野球連盟
会長 畠山 晋一

新年あけましておめでとうございます。
ダーウインが説いております。
最も強い者が⽣き残るのではなく、最も賢い者が⽣き延びるのでもない。唯⼀⽣き残るのは変化できる者である。
変化を容易に出来ない⼈もおります。しかし、⾝の回りの環境は刻⼀刻と変化しています。
1年前に正しかった⽅法が今この瞬間も正しい⽅法であるとは限らないのです。そして付け加えるなら、さらに⽣き残るものは⾃ら変化を⽣み出せる者かもしれません。
その中で令和五年の⼲⽀である「卯年」は⼀般に⾶躍の年と⾔われますが、とりわけ本年「癸卯(みずのと・う)」は冬の時代を越えて世の中に希望が芽吹く年と⾔われます。
連盟に関わる皆様の希望がひとつでも多く実現すること、そして変化に対応出来る年となるよう⼼より祈念し、新年のご挨拶とさせていただきます。

 

世田谷区軟式野球連盟
理事長 宇田川 武男

 

⽇頃、連盟の運営にご協⼒賜り誠にありがとうございます。
新春を迎え皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。
残念ながら2022年もコロナ禍は収束に⾄りませんでしたがチームの皆様には体調チェックシートの提出、マスクの着⽤等ご協⼒いただき無事シーズンを終了することができました。
暗いニュースが続く中、⼀般部のTHインセクターズが全国⻘年⼤会で優勝、学童部でも船橋フェニックスが東京都の学童新⼈戦で優勝し、その上部⼤会でもある関東⼤会でも強豪チームを打ち破り⾒事優勝しました。両チームの更なる活躍を期待いたします。
審判員の⾼齢化が進む中「チーム審判員制」を取り⼊れて2年が経ちました。この間新たに5名の審判員が仲間に⼊り技術の習得に汗を流しています。
本年はワールドベースボールクラシックが開催されます。メジャーリーグやプロ野球で活躍する選⼿も多数参加します。是⾮、この機会に各国選⼿のハイレベルなテクニックを観たいと思います。
本年が皆様にとって充実した⼀年となることを祈念して年頭のご挨拶とさせていただきます。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright ©2023 世田谷区軟式野球連盟 All Rights Reserved.
当サイトに掲載の文章・写真等の無断転載を禁じます。
掲載写真の削除希望がありましたら世田谷区軟式野球連盟まで連絡をお願いします。